煩雑な事務作業を手放して、会社・事業の成長に繋がるコア業務に集中したい社長さまへ
指示しなくても仕事が回る!
WEBのそんなことまでやってくれるの?
日常業務だけで1日が終わってしまう
自分以外でも出来るような細かな事務仕事に追われがち
業務の切り離しが難しく、細かい業務も多く、人に頼むのも難しい
業務の全容や作業は特定の人しか出来ない
(マニュアルもないから依頼も出来ない)
外注、事務代行サービスへ依頼するなら、自分がやった方が早いかも、と悩んでいる
ホームページやSNSの運用まで、手が回らない
メルマガ配信は原稿を考えるだけで精一杯
集客に本腰を入れたいが、そこに割く時間がほとんどない
常に忙しく、メール返信などの日常の業務すら遅れることがある
そんな悩みを抱える社長さまが多くいます。
今このページをお読みいただいているあなたも、同じような悩みを抱えているのかもしれません、社長さまが日々こんなことに悩んでいたら、本来であれば達成できるはずの会社の目標や成長を止めてしまっている可能性があります。
一刻も早く手間と時間のかかる事務作業を手放す必要があります。
煩雑で意外と時間のかかる、事務作業の事務代行を依頼することで、解決しようと考えることは賢明な選択です。
しかし「ただ事務代行を依頼するだけ」では、課題が解消されないのも事実です。
なぜなら、
忙しい社長の仕事、WEB周りの仕事は「誰でもできる」わけではないからです。
一般的な事務代行サービスは、必ずしもWEBに精通しているわけではありません。委託しても、できる作業が限られます。ごく簡単な作業しかお願いできないとなると、結局今まで通り面倒な作業は自分でやることになってしまいます。
事務代行スタッフ依頼する際は、仕事内容を教えながら、徐々に覚えてもらうようにする必要がありますが、結局教えるにも、指示をするにも時間がかかります。
また、毎回の指示・確認作業に時間を取られてしまようだと、社長の作業内容が変わっただけで、結局忙しい現状は変わりません。
会社が成長すれば、業務量も増えていきます。
その都度事務代行を依頼するのは、対処療法にしかなりません。そのうち逐一事務作業を依頼するのが面倒になり、気がつけば社長自らが煩雑な事務に追われる日々に戻ってしまう可能性も高くなります。
即戦力のWEBに強いスタッフと、指示がなくても動く事務チームがあれば、
社長が指示をしなくても仕事が勝手に回り出す仕組みを作ることができます。
教育に時間をかけてしまっては本末転倒です。
最低限の指示と引継ぎですぐに動けるスタッフが必要です。
会社の運営上、WEBサイトやSNSは今やあるのが当たり前。
集客に直接関わる部分でもあり、社長としてもできれば手厚くカバーしたいと思っている方が多くいらっしゃいます。
WEBは専門性が高く、あまり知識の無い人にその特定の作業だけ教えても、ミスの時に対応できないなど
結局自分が確認する作業が増えることがあります。
WEBに強いスタッフはもちろん一般的な業務、事務もできます。
普通の事務+WEB事務ならば分けて頼む必要がありません。
社長と同じように
WEBやWEBサイト、ツールのことを考えたり、扱えたりするスタッフがいることで社長が手放せる業務が格段に多くなります。
煩雑な業務とはいえ、日常の業務やルーティンも大切な業務の一つです。その中でも集客に関わる業務については、特におろそかにはできません。
WEBに強いスタッフに頼むことで、集客に関わるWEB周りのルーティーンも安心してまるごと任せることができます。確認も指示も最低限で済むようになると、社長の事務仕事は本当に楽になります。
仕組みとは、、、社長がいなくても、
事務作業が勝手に動く流れを作ることです。
簡単な事務仕事や、ルーティン業務は、指示しなくてもWEBスタッフが勝手に進めてくれていたらとても楽ですよね?
必要なのは「指示がなくても動く事務チーム」を作っておくことです。
コア業務に集中できる時間が継続的に得られる
事業成長のために何をしたら良いかが明確に分かる環境が手に入る
社長が頑張らなくても、仕事が勝手に回り出す
会社の生産性がアップする
少しの作業で最大限の効果を得られるようになる
誰がやっても仕事の品質が同じようになる
「指示がなくても動く仕組み」があれば、社長は売上に直接つながる、新しいサービス、事業戦略を考えることに集中できます。
効率的に事業成長ができ、売上も自然に上がっていくようになります。
メール対応、メルマガ送信、ブログ投稿、セミナー集客関連、運用等バックオフィス業務で毎日大変だと感じているけれど、自分で採用・教育を行うのは大変だと思われる企業や起業家様へ。
ジョイント・エレメンツ・コンサルティングの" WEBじむ部 " は、バックオフィス業務や専門業務等に一定以上の知識を持つ在宅スタッフがあなたの日常業務をお手伝いします。
Acting
WEBサイト運用や
セミナー日程等の
投稿削除
集客のために
必要な広告運用や
数字集計
定期的な
メルマガ配信や
読者への対応
セミナー開催日程のネット上でのお知らせ投稿、削除
集客のために必要な広告運用や数字集計
定期的なメルマガ配信や読者への対応
Facebook,Twitter,
Instagramなどの
SNS運用
顧客や
見込み客への
メールなどの対応
WEBサイトへの
定期的な投稿等の
運用
Facebook,Twitter,InstagramなどのSNS運用
WEBサイトへの定期的な投稿等の運用
顧客や見込み客へのメールなどの対応
資料は無料でお配りしています。
↓ 今なら期間限定で資料ダウンロードした方に特別プレゼントがあります ↓
Recommend
下記のように毎日忙しく雑務に追われる起業家の方に出産等を機に退職した優秀な女性が、在宅で効率的にあなたをサポートします。
正社員を雇うのは
さすがに難しい・・
自宅兼事務所だからアルバイトの人に来てもらうのも・・・と思う方
毎日が雑務だらけ、
自分がもう1人いたらなあ。
と思う方
フルタイムでではなく、1日30分から3時間だけでも手伝ってくれたら助かる、という方
自分では勉強する時間もないし、活用できないから代わりにネット上の集客やなどの管理をしてくれる人がいればなあ・・と思う方
Reason
これはコストではなく、事業成長のための投資です。
2
1
理由
理由は先にもお話しした通り、一般的な事務代行サービスのスタッフでは難しいWEB周りの業務も、スムーズに対応いたします。
社長を日常業務から完全に手離れさせることで、経営戦略に使える時間と環境を生み出します。自分が募集や採用、教育を行ってスタッフを育成する必要はありません。
3
4
弊社サービスは10年の歴史を持つSBBS(シェア・ブレイン・ビジネス・スクール)のノウハウをベースにしています。SBBS本部は多くの著名な方が事務代行サービスを利用しており、事務作業の効率化、仕組み化の経験と実績が豊富です。
クライアント様がリモートワーカーとのお仕事に慣れていなくても、導入から実際の業務までスムーズに進むようにサポートいたします。
5
仕事の安定した高い品質で提供は、クライアント様とスタッフ、双方が上手くコミュニケーションをとることによって生まれると考えています。リモートワーカー側には1か月近い講座の中で、クライアント様側には契約した際に、講座受講と試験を必須とさせていただいております。
Introduction
「WEBじむ部 」は一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクールSBBSシェア秘書サービスを母体としています。安心の実績からの、ノウハウを元にしています。本部・SBBSの在宅秘書事業は・300社を超える企業が導入。・1000名以上のリモートワーカーがサポート。
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール
代表 中山史貴
マスコミ掲載/表彰実績等/
イベント等/公的機関での講演実績等
SBBS組織概要
SBBS理念
その活動が評価され本格的に活動を開始した直後から、TV東京やTBS「がっちりアカデミー」等の
ゴールデン・タイムの番組で取材を受けることとなりました。
Price
プラン
時間
料金
プラン5
5時間/月
27,650円/月
プラン15
15時間/月
57,450円/月
プラン25
25時間/月
77,250円/月
プラン50
50時間/月
135,500円/月
プラン100
100時間/月
244,000円/月
プラン150
150時間/月
343,500円/月
※料金には、採用のための求人広告、採用・教育手続き、離職率防止のリモートワーカー個別フォロー、人事考課当全てが含まれています。それらの料金を追加でご請求することはありません。
※初期料金は100,000円税別、月額基本料9,000円税別がかかります。このプランに当てはまらない場合にも、延長料金を追加で承ることも可能です。
※かかった時間は日報シートを通じて、5分単位で精算をさせて頂きます。
Step
サービスを2プランに分けることでさまざまな状況の社長様に対応でき、事務代行+仕組み作りがスムーズに行えます。
とにかく目の前の事務作業を
手放したい社長様向け
社内マニュアルやフローがない
Plan_1
Plan_2
プラン1
プラン2
仕事が勝手に周りだす
仕組み構築プラン
今すぐ事務作業を手放す
事務代行プラン
社内マニュアルや業務依頼フローがない会社様でも安心です。→導入パッケージがあるので、仕組み作りまで全てお任せで大丈夫です。
WEBに強いスタッフが、社長様の仕事を巻き取り事務作業がどんどん進む。
→コア業務に集中できるようになります!
社内マニュアルやフローが完璧でないと思われる方はプラン2をお選びください。
仕組みと仕組みにあったリソースをまかなうことができ、仕事が勝手に回り出すスピードが結果的に早くなり、事業成長スピードが高まります。
下記内容をご入力のうえ、
資料をダウンロードしてご確認ください。
最短でいつから事務作業の代行を依頼できるのか、
実際にどんなスタッフに依頼できるのか、
導入方法や導入事例などを記載した、無料の資料をご用意しています。
・導入方法
・導入事例
・プランについて
(導入タイミングチェックシート付)
今なら期間限定で資料ダウンロードした方に
特別プレゼント
/
\
右のフォームからダウンロードしてください。
Present
今なら期間限定で資料ダウンロードした方にこちらのガイドブックをプレゼント! →
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
プライバシーポリシー
会社概要
特定商取引法上の表記
株式会社ジョイント・エレメンツ・コンサルティング
東京都東久留米市幸町1-17-10 リバーサイドロフト302
Copyright © 2020 株式会社ジョイントエレメンツコンサルティング