ブログには、Amebaブログ、FC2ブログ、Seesaaブログ、BIGLOBEブログ、ココログ、So-netブログ、livedoorブログ、楽天ブログ、yahooブログ、また、Movable Type、wordpressなど有名な物でもこれだけの種類がありますが、その中でもAmebaブログは利用者数、知名度ともにトップです。2013年12月末時点で会員は約3243万人、著名人ブログは約14580人となっており、日本で第一位の規模のブログサービスであり、著名人が多く利用していることでも有名で、たびたびメディアにも登場します。商用利用ではなく、認知広告的なビジネスブログとして作成している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、アメブロがなぜ多くの人に選ばれているのか、アクセスアップとどう結びついているのかを書いていきたいと思います。
目次
1:アメブロを始める前に考えること
多くの人がアメブロを利用する理由はどこにあるのでしょう。
アメブロを選ぶメリットと、同時にデメリットの部分も書いていきます。
1-1:アメブロを選ぶと受けられるメリット7つ
1-1-1:メリット1 アメブロに助けてもらえる
アメブロはameblo.jp/○○○のように、アメブロドメイン下に全てのブログが作られています。アメブロという巨大なビッグキーワードの下につけてもらっているわけですから、恩恵を受けられます。
つまり、アメブロでブログをやっているおかげで、検索上位に表示されやすいのです。
1-1-2:メリット2 アメブロ内の交流が盛ん
ここがアメブロの最も大きな特徴であり、メリットであると言ってもいいでしょう。
アメブロ内にはユーザーがつながれるような機能や仕組みが多く用意されていて、しかも操作も簡単です。ですから気軽に他のブログを訪問でき、訪問してもらえます。難しいSEO対策をしなくても、この気軽なコミュニケーション機能を利用することで、アクセスを呼び込むことができます。
1-1-3:メリット3 ほとんどが無料で利用できる
サーバも必要ないためほぼ無料です。一部有料のものもありますが、それを使わなくても十分です。初めてのブログを運営する人にもぴったりです。
1-1-4:メリット4 操作が難しくない
管理画面やツールも難しい作業をあまりしなくても、きちんと形になりますので、ユーザーは記事を書くことに専念できます。
1-1-5:メリット5 カスタマイズができる
カスタマイズすることによって、ブログの雰囲気もがらりと変えることができますので、ビジネスブログとしての使い方でも対応できます。
1-1-6:メリット6 著名人の利用が多い
芸能人や著名人のブログ利用が多く、読者になったりフォローしたりするために自分が会員になり、ブログを作る人も多くいます。つまり、「ブログを作る人が増える→ブログを使った人たちがツールを使う→アクセスアップする」というように、良いスパイラルが生まれます。
1-1-7:メリット7 マニュアルがたくさんある
利用者が多いだけあって、個人の人が作っているカスタマイズマニュアルやブログが多くあります。アメーバ自体でも詳しく説明されたヘルプを用意していますので、それを読めば大体のことができるようになります。
1-2:知っておこう!アメブロを使うデメリット
アメブロにはもちろん、良いところだけではありません。
当然デメリットも存在します。ビジネスブログで関係してきそうなデメリットを4つご紹介します。
1-2-1:デメリット1 自由度が比較的高いとはいえ、カスタマイズに制限がある
完全なオリジナルというわけには、いきません。完全オリジナルにしたい場合には、ワードプレスなどを利用してカスタマイズしていく方がいいでしょう。また、突然仕様が変更になってしまうこともあります。そのタイミングはアメーバ次第ということになります。
1-2-2:デメリット2 バックアップできない
削除されてしまったり、何かの拍子に記事が消えてしまっても戻すことができません。
1-2-3:デメリット3 商用で利用することが禁止されている
アメブロの利用規約は厳しく、商用利用に関しては原則禁止されています。金銭のやり取りをしたりすることを禁止しているものです。違反すると予告なしに全ての記事が削除されます。しかし、つながりを作るためだったり商品やサービス、会社の紹介はOKです。
1-2-4:デメリット4 無料だと広告が入ります
広告がブログに表示されます。お金を払えば消すことができます。
デメリットの中で、大きく問題となるのはバックアップ機能が無いことや商用利用禁止の項目になると思います。
しかし、デメリットが無いブログは存在しません。他のブログでも多少中身は違えど、同じくらいレベルだと考えていいと思います。
コミュニケーション機能は自分で作り上げるのは難しく、更に多くの人数を集めるのは個人では大変なお金や労力が必要です。先に上げたデメリットを補って余りあるメリットがアメブロにはあり、それを手に入れるだけでもアメブロを選ぶ価値はあります。また、操作が簡単でマニュアルが多くあるのも、ポイントです。ビジネスブログは多くの記事を書かなくてはいけませんので、短時間で多くのアクセスアップの対策を知って実行できるアメブロでしたら、記事を書くことに時間を割くことができます。
アクセスアップの目的のためでしたらアメブロを選ぶというのは、良い選択です。
2:アメブロと他のブログの違いを知ってアメブロのメリットを理解する
アメブロのメリットとデメリットが分かったところで、次にアメブロと他のブログの違いについて書いていきます。
アメブロと他のブログの1番の違いはアメブロの最大のメリットである、コミュニケーション機能が豊富、つまりユーザー同士の交流が簡単にできる機能が多く提供されているということです。
2-1:アメブロのコミュニケーション機能
2-1-1:読者登録
2-1-2:アメンバー
2-1-5:Amebaピグ
2-1-6:Amebaナウ
2-1-5:グルッポ
2-1-6:ペタ
2-1-7:口コミ番付
これらのコミュニケーション機能は、ブログというただの日記を、人をつなぐ手段に変えてくれるツールです。アメブロはカスタマイズ自由度も高いので、自分の魅力を伝える場所としては十分です。
2-1-1:読者登録
読者登録という機能を使えば、ブログのファンを増やしていくことができます。ファンを増やしていくことで、アクセスアップにつながっていきます。読者登録はアメブロでアクセスアップを目指す人の基本ですね。
2-1-2:アメンバー
アメンバーは特定の人に、限定で記事や動画や写真などを見せることができ、更新情報をお知らせすることができます。アメンバーになるには、アメンバーの申請をして承認をもらうことが必要です。
2-1-3:Amebaピグ
自分のアバター(ピグ)を作って、いろいろな場所でチャットを行います。ゲームなどで他のユーザと対戦したり、関連するゲームが提供されているので、そこで遊ぶこともできます。自分をアピールする手段として有効です。
そこで自分のブログに遊びに来てもらうように働きかけるのも一つの方法です。
2-1-4:Amebaなう
Amebaなうは「今」を140文字以内でつぶやける、ツイッターのようなものです。投稿したつぶやきは、あなたをフォローしている人のマイなうに表示されます。
2-1-5:Amebaグルっぽ
Amebaグルっぽは、同じ趣味や共通点を持ったメンバーを集めてコミュニケーションができます。メンバーのブログを見たり、掲示板で話をしたりすることができます。
2-1-6:ペタ
「ペタ」は、プロフィールやブログなどを訪問したことを相手に気軽にお知らせできる機能です。お知らせすることで、ペタを付けられた人があなたのブログを訪問してくれる可能性が高いです。一日500件まで付けられます。
2-1-7:クチコミ番付
クチコミ番付というのはブログのネタを届けてくれる機能です。興味のあるネタで記事を書くことで評価が受けられます。評価が上がると番付が上がります。
2-2:アメブロコミュニケーションツールを利用することでできること
2-2-1:ユーザーへのアプローチが可能
ユーザー同士がつながる機能を使えば、ブログを訪問したこと、興味を持っていること、自分のブログで紹介したりしたことなどを伝えることができます。ブログの訪問者を待つだけでなく、自分で連れてくることができ、読者を増やすためのアプローチをすることができます。
2-2-2:有益な情報交換の場になる
コミュニティに参加することによって、同じことで共感したり、共通の趣味や興味を持った人と情報交換や交流をすることができます。普通の個人運営のブログでは、コミュニティは存在せず、つながりを作るのは時間もかかり、大変です。コミュニティに参加することにより、ユーザー同士がつながりやすいので、ビジネスにも活用しやすい理由にもなります。
アメブロはコミュニケーションの手段が多くあるので、ブログを書くだけでなく、仲間になったりコメントのやりとりが増えたり、自分の書いたブログに反応があることで、ブログを続けるモチベーションにもつながります。ブログを続けて、更新を多くするということは、アクセスアップにつながります。
3:アメブロ機能の手順
3-1:読者登録について
3-1-1:ブログの読者登録をする場合
「このブログの読者になる」「読者になる」のボタンをクリックし、相手に知らせて読者になるか、相手に知らさずに読者になるかを選択。この時、相手に知らせて読者になる人選びましょう。相手に申請し、承認されると相手のブログの「読者一覧」と、自分の「お気に入りブログ」にリンクすることができます。
3-1-2:読者登録希望のメッセージを受け取ったら
相手のブログを確認し、読者になってもらいたいときは承認します。悪用される場合も考えられますので、一応相手のブログに言って確認することは忘れないようにしましょう。
3-1-3:読者登録でのアクセスアップ法
読者登録をすると、読者登録したブログの更新情報をチェックリストやメールで受け取ることができます。しかし、ただ読者登録を増やしても一時的なアクセスアップにしかなりませんので、ブログの中身が重要になってきます。
また、あなたのブログに興味がありそうな人のブログを読者登録すると、優良見込み客として、継続したアクセスアップにつながります。相手の「読者一覧」に掲載されることで、読者登録した人のブログを読んでいる人もあなたのブログを訪問してくれる可能性も出てきます。
読者登録を繰り返していくことで、自分のブログの読者を増やします。すると、ランキングに入ることなども出てくるでしょう。ランキングに入れば、多くのアクセス増が期待できますし、また新たな読者登録もあります。地道な作業ですが、はじめのうちは、いろいろなブログに読者登録してみるのも一つの手です。
3-2:アメンバー
3-2-1:アメンバー限定記事の書き方
記事はいつも通り書きますが、記事投稿の際に「アメンバーに限定公開」のボタンをクリックします。
3-2-2:アメンバー申請の仕方
アメンバーになりたい人のブログやルームなどに貼られている「アメンバーになる」をクリックし、メッセージを書いて申請するボタンをクリック
3-2-3:アメンバー承認の仕方
アメンバーの申請を受けると、ログインした後に申請メールが届きます。メッセージに返信を書いて、アメンバーを承認するボタンをクリック。
3-2-4:アメンバーを使ったアクセスアップ法
アメンバー限定記事はいつもやっていると、新規の読者には敬遠されてしまいがちですし、やりすぎは良くないと思いますが、効果的に使うとアクセスアップにつながります。1つ目の記事で疑問を書き、アメンバー限定記事で答えを書く、など。読者にもアメンバーにもなっていないけど、なんとなく見ているブログがある日アメンバー限定記事を書いたら、気になりますよね。そこで申請してもらえれば、その人は優良なファンになります。読者やアメンバーにならないと、知れない情報があるという特別感を出すとアメンバーやファンを増やしていくことができます。
3-3:Amebaなうの作業手順
3-3-1:Amebaなう投稿の仕方
140文字以内で、なうを書いて、投稿をクリックで、終了です。
3-3-2:Amebaなうでのアクセスアップ法
読者や気になる人を自分からフォローすることで、フォロー返しをもらえたりしますので、初めのうちは、そのようにフォロワーやアクセスを増やしていくといいでしょう。読んでほしいブログを投稿するときは、できれば一緒になうも投稿しましょう。ブログの投稿の際に使うだけでなく、自分の会社やサービスについてを投稿すると、興味のある人のフォローが増えるでしょう。
3-4: Amebaグルっぽ手順
3-4-1:Amebaグルっぽへの参加方法
Amebaグルっぽのページで、入りたいコミュニティのキーワードを入れて検索し、「参加する」をクリックすると、グルっぽの入試問題が出ますので、回答します。
承認されたらメンバーになれます。
3-4-2:Amebaグルっぽを作る
入りたいグループがない場合には、自分で作ることもできます。グルっぽ作成のボタンをクリックで、基本情報や必要事項を記入します。入試を作成し、設置する掲示板を選べば、グルっぽが完成です。
3-4-3:Amebaぐるっぽを使ったアクセスアップ
アクセスアップに効果が高いと言われる「アメブクま!」というグルっぽがあります。グルっぽでは、相互読者しようというルールはありませんが、お互いが興味のあるブログである場合も多いですし、お互いアクセスアップにつながるということで、相互読者している人が多いです。
コミュニティ内は活発に交流がされていますので、コミュニティに参加するだけで、アクセスアップが望めます。効果があるというのは、いろいろなブログでも言われていますので、参加しておいて損はないグルっぽです。
3-5:ペタについて
3-5-1:ペタの仕方
プロフィールページなどになるペタをつけるボタンを押すだけです。自分のブログに付けてもらったら付け替えしましょう。
3-5-2:ペタを使ってアクセスアップ
付ける際に、自分のブログの内容と関連のありそうなブログや、自分のブログに興味を持ってくれそうな人のブログにペタすると、そのまま読者になってくれたり、リピーターになってくれる可能性があります。効果的なペタの方法としては、そのブログを書いている人がいつ、ぺた履歴を見るかということを考えながら、時間帯を考えてペタするという方法があります。一応22時台が全体的なピークと言われていますが、そこはライバルも多いので、あえて外してみるというのも1つの手ですね。
3-6: クチコミ番付
3-6-1:クチコミ番付の投稿の仕方
ブログネタはブログネタ一覧を見ます。ネタの詳細を見て、内容、注意、投稿期間などをチェック。記事を書くをクリックして記事投稿ページへ。口コミ番付参加中のバナーはクチコミ番付参加の証拠になりますので、消さないようにしましょう。
3-6-2:クチコミ番付を使ってアクセスアップ
クチコミ番付では、自分に合ったネタを受け取ることができます。年代や普段のブログによく書く事などを登録しておくことで、自分に合ったブログネタが届くようになりますので、その内容でクチコミを書けばブログ主旨ともずれずに済みますね。
ブログネタに投稿するというのもアクセスアップの為にやっておいたことがいいことの1つです。ユーザーの心理として、興味のあるネタは、他の人のクチコミも気になります。みんなのクチコミ記事チェックすることで、新たなお気に入りのブログが見つかったり、参考にしたいブログが見つかったりという流れで、アクセスアップがのぞめます。
コミュニティのあるところに投稿することで、見込み客になりそうなユーザーが見てくれる可能性が高まるのです。
4:まとめ
アメブロは無料ブログの中ではアクセスアップにとって有効です。アメブロである程度ブログに慣れたり、こだわりが出てきたらwordpressなどでブログを構築していくといいと思います。まずは、ブログに慣れること、ブログ運営を知ること、アクセスアップの成功体験をすること、記事を書くのに専念できることが重要だと考えます。
アメブロはいろいろあるブログサービスの中でも、間違いなく使いやすく、アクセスアップしやすいブログであることは間違いありません。どこで自分の会社やサービスを紹介するブログを作っていこうかと迷っている人は、アメブロで作ってみるのがいいのではないでしょうか。
5:参照記事
今回は以下のサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
「NAVERまとめ」
無料ブログサービス一覧 約70種類紹介
「アメブロカスタマイズの教科書」
【アメブロカスタマイズ】アメブロを選ぶメリット・デメリット
「トレンドアフィリエイト×ネット物販×SNS」
アメブロ(アメーバブログ)のメリットデメリット
「SMILE!」
ここだけの話。アカウント削除祭り後のアメブロのメリット・デメリット
「Amebaヘルプ」
「簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!」
アメブロアクセスアップ方法 お勧め記事まとめページ
「アメブロ完全ガイド」
アメブロ内の「友だち」
「Google ブックス」
アメーバブログではじめるこだわりブログ(Ameba公式ガイド)
「自分独りで稼げる力を身に付けろ」
「グルっぽ」って何?
「AMEBA KING」
アメブロアクセスアップにグルっぽを活用
「Amebaグルっぽ」
【アメブロアクセスアップ】ソーシャルブックマークグルっぽ「アメブクま!」
「クチコミ番付スタッフブログ」
クチコミ番付って?
「YAHOO知恵袋」
アメブロのブログネタで高評価を得るコツ
ひとり勝ちニッチ編集部
山口
ひとり勝ちニッチ編集長 笹木より
私自身、アメブロはあまり使っていないのですが、たまにクライアントから「アメブロ」と「WordPress」どちらが良いの?
という質問を受けることがありました。
何も考えずに「WordPress」って回答しがちなので、アメブロの特徴や活用方法などもまとめてもらいました。