ブログのアクセスアップにおいて、更新する日時、ルールを決めてコンスタントに更新するのは良い方法です。しかし、毎日書いているとネタも尽きてきますよね。ネタが無いとつまらないブログになってしまい、せっかくついたファンも離れてしまうかもしれません。
以前にもブログのネタ探しの方法についての記事を書きました。
「もうネタ探しに困らない!ビジネスブログのネタの探し方とネタ探しに便利なサイト13個」
「ブログネタに困ったら、トレンドを意識してアクセスアップ!リアルタイムのランキングサイト活用法」
です。これらは主にビジネスブログを運営している人を対象としているもので、簡単なものをピックアップして書きましたが、作業が面倒くさいと感じる人もいるでしょう。
もっと簡単なブログのネタ探しの方法は無いの?ということで、今回は最も簡単なネタ探しの方法を書いていきます。
目次
1:ブログネタを探すのは誰でも大変
ブログを毎日のように書いていると、ネタが無くなってきます。毎日面白いことが起きるわけではありません。一日ぐうたらしている日もあるでしょう。やる気が無い時もあるでしょう。そんな時に、そんなテンションでブログを書いてもアクセスは集まりません。「今日は一日寝ていました」「今日はやる気がないです」というブログを誰が読みたいのでしょう。
でも、そんな日を乗り越えてみんなブログを運営しているのです。
1-1:人気のブログにはやる気のない記事は無い
検索エンジンで上位に来ているブログや人気のブログを読んでみてください。コンスタントにきちんと更新しているにも関わらず、やる気がない記事が無いです。多くの人が興味を持ち、ためになるなと思うネタがきちんと毎日入っています。ユーザーは自分の得になると思えるブログはきちんと読みますし、面白いと思えば拡散もしてくれます。ブログ自体の安定的なアクセスアップにはやる気の無い記事は必要ないのです。
1-2:ブログネタが思いつかなければ、その日はブログを書かない決断を
更新数を重要視するあまり、どうでもいいことを書いて投稿するのはおすすめしません。確かに更新数が多ければアクセスアップにつながることは間違いありません。しかし、コンテンツの内容がスカスカでは逆効果。それが続けば、今まで読んでくれていたユーザーも離れて行ってしまう可能性があります。ブログネタがどうしても思いつかなければ、その日は更新しなくてもいいと考えます。更新数だけが、アクセスアップの条件ではありません。
1-3:ビジネスブログの人は、特に考えすぎるのダメ
ビジネスブログネタは普通のブログネタよりもシビアにネタを考えなくてはなりません。それはブログが会社のイメージや信頼感に直結していて、集客に大きく影響するからです。他の人と違うことをしよう、新しいことをしようと考えすぎて、ブログの更新が出来なくなっている人も多いと思います。新しいネタ、他の人と違うネタは歓迎されます。しかし、ビジネスブログだからと言って、他の人とネタがかぶってしまってはいけないという決まりはありません。その人なりの切り口でそのネタについてのコンテンツを作ればいいのです。あまり考えすぎず、思い詰まったら、簡単な方法でネタを探してブログを作成してみましょう。そこから、また新たなネタが生まれるかもしれません。
2:簡単なネタ探し
では、いよいよネタ探しの方法について書いていきます。簡単なので、ブログネタが思い浮かばずにこの記事を読んでいる人はぜひ試してください。
2-1:TwitterやRSSリーダーなどを使うことでブログネタを見つける
Twitter検索やRSSの更新ネタの中からネタを見つけてみます。そのために普段からRSS購読を活用しておきましょう。自分のブログに関係のあるネタが書いてあるブログと、雑学系、ニュース系、まとめ系、検索上位に表示されているサイトを網羅して目を通しておくと、ネタも見つけやすくなります。
2-2:メモをする
常にネタを考えているようにすると自然にネタを探しているようになります。パソコンの前に座ってから考えるようでは時間もかかりますし、出てこないこともあります。普段の生活や外出先などで、常にネタを探します。
キーワードでも文章でも、構いません。メモしましょう。今はスマホにも簡単にメモできますね。その時に写真も一緒にとっておくと後で思い出しやすくなります。メモの際にはEvernoteなどを使うとどこのデバイスでも共有できて、便利です。
2-3:過去記事の最新情報を書く
どうしてもネタが無いときには、自分が書いた過去の記事を見直してみます。最初の頃に書いた情報が古くなっていませんか?最新情報を調べて追記しましょう。新しい情報が無くても、調べて新しい情報が無かった。以前と変わっていませんでした。という記事でも一つの記事になります。それに関連するニュースなどがあれば、自分の考えと一緒に書いておくと、立派なコンテンツです。
続編だったり、人気記事の追記だったり、自分の昔の記事を読むと意外とブログで書くことがみつかります。過去に人気のあった記事は、今も役読まれる確率が高いですよ。
2-4:関連する記事同士をまとめた記事を作る
ブログを書いていて、カテゴリ分けしていると思いますが、その中でも更に大まかなテーマが大体同じような記事というのが存在すると思います。それら複数の記事をまとめて一つの記事を作りましょう。一言、「○○に関する記事をまとめました」としておけば、そこに興味のある人はまとめ記事を見て、他の過去の記事を見てくれる可能性が高まります。
2-4:他の人が書いている記事を書く
これはコピペとか真似とかいう意味ではありません。新しいニュースや情報をタイムリーにブログに書くと、どうしても他の人とネタはかぶってしまいます。それは仕方のないこと。そのニュースや情報を自分なりの切り口で書けばいいだけのことです。「これは別の人が書いていた」とか、「こんなの書いてもしょうがない」と思わず、自分が感じたことを書いてみましょう。ユーザーの中にはあなたと同じような感情を持つ人もいるでしょう。ちょっとしたことも面白おかしくかける文章力もつけるチャンスです。気にせず、自分なりにブログに書いてみましょう。
2-5:定番の鉄板ネタを作っておく
定番のネタを作るとブログを更新するネタが無いときにも便利です。続けやすい定番ネタを決めておくといいですね。自分が詳しいと自負していることや自分の得意なこと。何でもいいです。好きなことってありますよね。それを書ける場所をブログに作っておくと、ネタの無い時に便利です。
2-6:集客できるブログキーワードを探してみる
自分のブログを解析してみて、どの記事が人気があるのか、どのキーワードで読まれているのかを調べます。そのキーワードを使用してブログを書いてみましょう。ブログには無料で解析ツールがついているものもありますが、ついていない人はぜひ付けておきましょう。アクセスアップのためには必須のツールです。
2-7:自分のブログのアクセスについての話をしてみる
自分のブログについての話をしてみるのも一つの手です。他の人のブログがどのくらいアクセスがあるのか、なんていうのは知りたくても知る機会はあまりありませんので、それについて書いてみるのもいい方法です。データを調べて書いたり、スクリーンショットなどを貼ったり、それについての自分の意見などを書くことで、他の人の参考になるような良いコンテンツになります。
2-8:友達に話すネタをブログネタにできないか考えてみる
今、友人に会ったら何を話しますか?友人に話すことを考えてみましょう。友人が面白いと感じる話しは何でしょうか。
2-9:とりあえずは文字数を気にしない
文字数が少なすぎて、ブログとしては成立しないと思って書くのを躊躇している人もいるかもしれません。しかし、文字数が少なくても多くても良いコンテンツはたくさんあります。しかし、文字数が多い場合には読む人のストレスになってしまうこともありますので、とりあえず書いてみて、削れるところを削っていくか、二つに分けて作るようにしましょう。文字数を考えながら書くと、かえって不自然な文章になりがちです。
2-10:自分の事について考えてみる
2-10-1:困っていること
自分が困っていることは他の人が困っていることかもしれません。解決策が分かったら、それも一緒に書きます。そのような問題解決ブログは困っている人には喜ばれ、拡散される可能性も高くなります。
2-10-2:驚いたこと
最近驚いたことは何でしょうか。小さなことでも役に立つことはたくさんあります。そこから話が広がる場合もあります。
2-10-3:習慣にしていること
自分が習慣にしていること、当たり前にしていることで、友人や家族に驚かれたことはありませんか?
2-11:ネタを作ってみる
Youtubeなどでよく使われる方法ですが、何か自分で実験や検証をしてみて、その結果をアップするというネタつくりの方法もあります。
2-12:比較をしてみる
何かと何かを比較することは、検討している人にとってはぜひとも読みたい記事です。ビジネスブログの場合には、自社と他社を比較してみるのもいいでしょう。それが、自分の専門分野なら、必ず誰かの役に立つはずです。
2-13:ネットの中を探してみる
他のブログやサイトを何となくでも見る事でネタが思い浮かんでくる可能性もあります。
2-13-1:紹介してみる
他のサイトやブログの記事を読んで、自分が感動したり、感情を動かされたら、それを紹介するのも良いでしょう。ユーザーは誰のブログであるとかは関係なく、自分にメリットのある情報が欲しいのです。それを叶えてくれるブログは継続して読んでくれる可能性が高いです。自分の情報も併せて書いておくと、より付加価値が生まれます。
2-13-2:意見してみる
人気のある記事の別の切り口を提案してみるといいでしょう。しかし、悪口にはならないように気を付けましょう。ネガティブ過ぎる意見はユーザーは読んでいていい気持ちはしません。
2-14:コメントに対する答えの記事を書く
ブログをやっていると、コメントくれる人がいます。通りすがりの人かもしれませんし、いつも読んでくれている人かもしれません。そのコメントの中に疑問や質問などがあったり、意見などを書いてもらっていたら、それに対する回答を記事にするのもいいでしょう。コメントを読んで、なおかつ答えてくれていると分かれば、信頼感も出ますし、ユーザーも真剣に読む気が出てきます。
2-15:ネタがあふれる日は何記事も書きためておく
人には調子のいい日と悪い日があります。ブログに関しても同じで、書きたいことがたくさん出てくる日もあれば、一つも思い浮かばない日もあります。そこで、書き溜めをおすすめします。ネタがたくさん思いつく日は、たくさん書いてしまいましょう。ノっている方がいい文章も書けます。一気に投稿するのではなく、未来投稿にしておいたり、下書きで保存しておけばいいのです。未来投稿にすれば、自動で設定日時に投稿してくれますし、下書き保存しておいたものは投稿する時に読み返して、修正する部分は修正してアップすればいいだけです。一から考えるよりずっと、効率的です。
ただし、タイムリーなニュースやネタの場合には、できるだけ早い方が良いので、優先的に投稿するようにします。
2-16:海外の記事を参考にする
英語が多少できる人は直接海外のニュースなどを参考にしてもいいでしょう。わざわざ自分で海外の記事を読みに行くユーザーはあまりいません。日本にはあまり知られていないネタも多く転がっています。興味のあるジャンルでしたら、よりいいですね。ただ、誤訳には気を付けましょう。リンクや引用で正しい文章を載せておくようにすると、誤解されにくいです。
2-17:話題のニュースの記事を参考にする
今、話題のニュースの中で自分が興味がある物、得意分野、自分の仕事に関係するものなどはありませんか?それに関して掘り下げてみると、意外といい記事が書けることがあります。しかも、話題になっていることなので、アクセスアップが望めます。
3:まとめ
ネタを見つけるためには、パソコンの前でブログのことについてジッとして考えるだけではなく、いろいろな方法があります。ここに書いてあることは、誰でもできる、本当に本当に簡単にできるブログのネタ探しの方法です。ブログを書くためのネタを見つけるというよりも、日々面白く、好奇心を持って過ごすことで、いきいきとしたブログになるのではないでしょうか。普通のブログを運営している人はもちろん、ビジネスブログを運営している人もぜひ試してみてください。
4:参照記事
今回は以下の記事を大変参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
「SWAT9」
ブログ開設時にアクセスアップを加速させる設定と記事の更新方法13個
「commteblog」
ズルイくらいに凄い!アクセスアップのコツ30
「Naifix」
ブログ初心者が最低限覚えておくべきブログの書き方10ケ条
「インデックス投資日記@川崎」
ブログアクセスアップに向け記事を毎日更新するための6項目
「俺のメモ」
ブログ開設4週間で13万PV突破するために実践した5つのこと
「KeiKanri」
ブログネタがない?よろしい、私のブログネタの探し方お教えします。
「LIG INC」
ブログネタを探す方法【永久保存版】
「Book of Enok」
読みやすいブログの文字数とその執筆時間
「ジゴタノ!」
執筆を進めていくうえで、隙間時間にやりたい4つのこと
「WP SEOブログ」
更新頻度と更新時間
ひとり勝ちニッチ編集部
山口