• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Conversion Tech -コンバージョン・テック

  • 問い合わせ
  • 関連サービス
    • FB広告テストマーケティングサービス
  • 運営者情報
  • FB広告活用プロモーションメール講座

本業の売上をあげるブログ記事を書くために覚えておくべき1つのこと

2011年10月28日

このエントリーをはてなブックマークに追加

社長ブログで集客する

社長ブログに何を書く?

店長ブログや社長ブログを運営している方の悩みに多いのが、何を書けばよいかわからないというものです。

実際に、お客さんに聞かれれば、いくらでも話すことはできるが、ブログの記事となるとなかなか書くことができないというケースはよくあります。

そんな方のために、当ブログで実際に100万円以上のお仕事の受注につながった記事をご紹介します。

見ていただければお分かりのように、このブログは、売る気まんまんの記事は書いておりません。
販売サイトや通販サイトのように、コンバージョンをとるために仕掛けをたくさん入れているわけでもありません。

1か月ほど、更新がない事を見てもわかると思いますが・・・・

誰に向けた記事?

記事を書くときに一つだけ気をつける事は、「誰に向けて記事を書いているか?」というポイントです。

では、実際に仕事につながっている記事を確認してみましょう。

個人ブランディング、セルフブランディングでライバルを圧倒するために最初にするべきこと。

いかがでしょうか?
非常にシンプルな記事なので、「本当にこれで仕事につながるのか?」

と思われるかと思います。

問い合わせフォームへのリンクもとくに設置していませんし、注文フォームもありません。
「申し込みはこちら」といった「行動の呼びかけ(コール・トゥ・アクション)」もありません。

(もちろん、通販やネットで成約を目的としている販売サイトであれば、問い合わせフォームや注文への呼びかけはしなければなりません。)

検索キーワードは、ユーザーの質問!

この記事で注目していただきたいのは、「個人ブランディングの必要性を認識している個人事業主、各種コンサルタント、士業の方」向けの記事であるということです。

読み手の対象を明確にして、その人達が悩んでいる問題について書いて、その解決につながる情報を用意しています。

この記事を読む人は、

  • 「個人ブランディング」
  • 「個人ブランディング マーケティング」
  • 「個人ブランディング 売上」
  • 「セルフブランディング」

などキーワードで検索をする人たちです。

キーワードで検索する人は、キーワードについてグーグルに質問していると考えてください。
つまり、「キーワードは、検索ユーザーの質問です。」

もう一度、言いますね。
キーワードは、検索ユーザーの質問です。

ですから、質問に答える記事を用意する必要があります。
個人ブランディングという検索ワードであれば、

  • 個人ブランディングはどうやって構築するの?
  • 個人ブランディングをどのように売上につなげるの?
  • 自分をブランディングするにはどうすればいいの?

といった質問をしていると推測できます。

あとは、推測した質問に対して、答えやヒントになる情報を用意することで、サイト訪問者に価値ある情報を提供できます。

回答がしっかりとしたものであれば、ご自身の専門性や豊富な知識・経験を自然と訪問者に伝えることもできます。

記事を気に言ってくれれば、店長・社長のプロフィールを見てくれるかもしれません。

日常の業務でお客さんから質問されることを思い出してみてください。
または、こんな事を悩んでいるのではないか?
という推測を働かせてみてください。

お客さんの事を考えれば、考えるほど、仕事につながる記事のネタは出てくるものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ: 集客タグ: アクセスアップ, 集客

最初のサイドバー

カテゴリ

  • Facebook広告
  • オウンドメディア関連
  • コンテンツマーケティング関連
  • 事業アイデア
  • 売上アップ
  • 集客
  • ブランディング
  • サイト改善
  • WordPresss関連
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • ソーシャルメディア・SNS関連ニュース
  • 会員制サイト

最近の投稿

  • Facebook広告で効率的に成果を出すための改善方法
  • Facebook広告のクリック単価(CPC)を低くするための6つの方法
  • 明日から実践!感情を動かすブログの文章の書き方
  • 今すぐチェック!アクセスアップできるブログと、アクセスアップできないブログの違い
  • アクセスアップを妨げる!ブログで絶対にやってはいけない20のこと

Footer

  • Facebook広告
  • ソーシャルマーケティング全般
  • マーケティング・オートメーション
  • ランディングページ
  • WEBマーケティング関連
  • ソーシャルメディア・SNS関連ニュース
  • オウンドメディア関連

Copyright © 2025 · Joint Elements Consulting, LLC